2013/06/01-

時間の無駄だから読まないほうがいいよ。

二月の読書鑑賞ベスト

ベスト5

 

D.C.~ダ・カーポ~ DVD-BOX IV

D.C.~ダ・カーポ~ DVD-BOX IV

 

 

2003年に放送された三角関係アニメ。枯れない桜のもとで繰り広げられる呪術合戦。基本的には原作ADVの音夢√。ただし、物語の根幹になっている「枯れない桜」の情報量を多めにすることで、他のヒロインについてもじっくり描くことに成功しており原作よりもバランスのある作品に仕上がっている。特に桜に異変が生じて以降の頼子、小鳥、美春のエピソードはシンプルにまとまりすぎた感のあった原作以上に彩りのあるお話になっていて面白かった。吐桜、枯れない桜の前に立ちすくむさくらの図の挿入タイミング等等が絶妙で、テキストの情景再現に徹しがちなエロゲ原作アニメとは明らかに一線を画した傑作だった。 


D.C.~ダ・カーポ~ - サクラサクミライコイユメ - YouTube

 

 

 

昭和四十年のフランケンシュタインの怪物、巨大化を止められない人造人間の悲劇。この路線の作品はシェリー以来延々と作られてきたが、これほど原作を意識して発展させた作品は珍しい。独に生まれ遣独潜水艦作戦によって日本へ運び出され、米軍の原爆投下によって洗礼を受け戦後自由主義の中でふんぞり返るジャーナリズムのせいで山に追いやられる……という戦前戦後の野蛮を盛り込んだ設定は、創造主の野蛮も描いた原作のスタイルを見事に引き継いでいる。さらばラバウルゴジラ以来ずっと大東亜戦争を回想し続けてきた東宝特撮の集大成だ

印象的だったのは怪物が山に篭って自衛隊をやり過ごそうとする場面。普段は勇ましく聞こえる自衛隊マーチが、この映画では冤罪で追われる身となった怪物の悲愴を見事に演出している。ひねくれてはいるが伊福部節ともいわれる楽曲を逆説的に用いている所が非常に素晴らしい。


フランケンシュタイン対地底怪獣バラゴン - YouTube

 

 

磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜 1 (ジャンプコミックス)

磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜 1 (ジャンプコミックス)

 

 

江戸を舞台にした思春期よもやま物語。ネタ自体はありふれた中二病系だが、春画や舞台設定への混ぜ込みがやたらうまいので全然別物に見える。エロ本を春画に置き換えるあたりまでは想像がついたが、武士道を学歴に置き換える所までは想像の外だった。テルマエに似た知識先行型のネタの練り上げをしているから、これから色々と伸びが期待できるのでは。

 

 

怪獣大戦争 [DVD]

怪獣大戦争 [DVD]

 

 

昭和40年のX星侵略。物語の質を落としかねない怪獣同士の格闘を侵略SFにはめ込んだ構成が素晴らしい。後にマーズアタックで引用される殺人音波、平成ゴジラで引用される電磁波操作のアイデア、地下からにょきと生えてくるX星エスカレーター、シンセを奏でながら宙を舞うアダムスキー型、妨害電波を放つ光戦車の妙な近未来感が気持いい。また単に未来的であるだけではなく、殺人音波を流す際にわざわざニュースで「御自宅のラジオを~」と協力を求める流れが当時を思わせ面白い。文字どおり人類総力でX星人を殺しにかかるラストは必見。


怪獣大戦争(1971年 改題・再上映版予告編) - YouTube

 

 

地球防衛軍 【期間限定プライス版】 [DVD]

地球防衛軍 【期間限定プライス版】 [DVD]

 

 

昭和三十二年の地球移住計画に燃える宇宙人とそれを守らんと新兵器を投入する地球防衛軍の大戦争。昭和戦記ブームを目前に控える中で生まれたSF映画で、とにかく軍事描写の熱い作品。αβの空戦など直接的な戦闘、民間人に退避を呼びかけつ防衛戦を張って応戦する創設三年目の自衛隊、モゲラの進路を断つために爆破される鉄橋、アウトレンジから光線を浴びせるマーカライトファープ、段取りを予め踏んだ上で描いているのが素晴らしい。おまけに防衛軍隊長は藤田進、戦時教育世代が感激する姿は想像は難くない。(爺と父談)

 

 公開は西暦になおすと1957年。中東戦争開戦から既に十年が経過しようとし、現に前年の十月には第二次中東戦争が勃発。この作品でも宇宙の流浪の民ともいうべきミステリアンが地球への移住を考えているが、こちらではミステリアンは撃退され宇宙へ追い出されている。中東で彼らが独立を宣言した結果が現在のパレスチナだが、その反対は地球防衛軍ともいえる。その影響関係はさておいて、民族の本能ともいうべき血の存続と安住地の確保に失敗したミステリアンがその後どうなったのか、本筋に関係のないことながら考えてしまう。


地球防衛軍 (1957) 予告編 BD Full HD 1080p [The ...

 

エースコンバット アサルト・ホライゾン 特典 戦闘機「F-4E PhantomII」がダウンロード出来るプロダクトコード入りカード付きエースコンバット アサルト・ホライゾン 特典 戦闘機「F-4E PhantomII」がダウンロード出来るプロダクトコード入りカード付き
近接戦闘に駆け引きを持ち込んだり、四散した敵機をスローモーションしつつ拡大、AKやRPGを構える民兵ミニガンで薙ぎ払うような硝煙くさい演出がとてもペキンパー的で面白かったけど、爽快感のある操作性や無双が売りだったエースコンバットとして売るにはどうも詐欺っぽい匂いがする。PS3の解像度をゲームに応用したって意味では中々良いゲームだとは思うのだけれど、市場を読み違えたか。
02月09日 15:37
▼やったゲーム
エースコンバット04 シャッタードスカイエースコンバット04 シャッタードスカイ
大陸戦争を舞台にしたフライトシューティング。 あくまで曲線を描くような旋回具合にこだわっているのが印象的。ほぼ直角な旋回が可能だった5やzeroとは操作感が異なり爽快感は乏しいが、この思い通りにならない具合が逆に空戦のリアリティを出すに至っているのが面白い。真っ青な空に引かれた飛行機雲の美しさといったらもう。
クリア日:02月20日
エースコンバット アサルト・ホライゾン 特典 戦闘機「F-4E PhantomII」がダウンロード出来るプロダクトコード入りカード付きエースコンバット アサルト・ホライゾン 特典 戦闘機「F-4E PhantomII」がダウンロード出来るプロダクトコード入りカード付き
クリア日:02月09日

 

 

2月の鑑賞メーター
観たビデオの数:38本
観た鑑賞時間:2560分

僕は友達が少ない 全6巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]僕は友達が少ない 全6巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]
2011年に放送された非モテ系に見せかけたハーレムアニメ。
鑑賞日:02月28日 監督:
銀魂 シーズン其ノ参 01【通常版】 [DVD]銀魂 シーズン其ノ参 01【通常版】 [DVD]
ジャンプの書き方、真選組動乱編(とっしー登場)、
鑑賞日:02月28日 監督:Array,藤田陽一
D.C.~ダ・カーポ~ Vol.8 [VHS]D.C.~ダ・カーポ~ Vol.8 [VHS]
2003年放送の奇跡の代償を描いたアニメ。大筋は原作ADVの音夢√に沿ったものとなっているが、枯れない桜やヒロイン同士の会話に重点を置くことで、√に縛られない、バランスのある構成になっている。特に桜に異変が生じて以降の頼子、小鳥、美春のエピソードがシンプルにまとまりすぎた感のあった原作に彩りをあたえていて面白かった。枯れない桜の前に立ちすくむさくらの図の挿入タイミングでわかるが、テキストの情景再現に徹しがちなエロゲ原作アニメとは明らかに一線を画した傑作。 
鑑賞日:02月27日 監督:
D.C.~ダ・カーポ~ Vol.7 [VHS]D.C.~ダ・カーポ~ Vol.7 [VHS]
枯れた桜と頼子と小鳥
鑑賞日:02月27日 監督:
D.C.~ダ・カーポ~ Vol.6 [VHS]D.C.~ダ・カーポ~ Vol.6 [VHS]
幼馴染と義理妹論争
鑑賞日:02月27日 監督:
D.C.~ダ・カーポ~ Vol.5 [VHS]D.C.~ダ・カーポ~ Vol.5 [VHS]
音夢フラグ、枯れない桜の前に立つさくらん
鑑賞日:02月26日 監督:
孕ませて青龍君!~第1話 私と子づくりをしろ~ [DVD]孕ませて青龍君!~第1話 私と子づくりをしろ~ [DVD]
放課後には子作りを始めるとしよう。プールに必ず来い、でなければお前を亡きものにする
鑑賞日:02月26日 監督:PIXY
D+VINE[LUV](1) cave.1 amult [DVD]D+VINE[LUV](1) cave.1 amult [DVD]
監督:いしはらあゆみ 
鑑賞日:02月26日 監督:平野俊弘Array,Jack HillArray,Jules Bass,Takeya Nakamura
ゴジラ対メカゴジラ [DVD]ゴジラ対メカゴジラ [DVD]
昭和四九年の沖縄決戦。置物争奪戦はさておいて、兎に角メカゴジラの動きや移動砲台的な攻撃が印象的な作品。虹色のスペースビーム、無数のフィンガーミサイル、そしてそれらの爆炎と煙霧で画面が見えなくなる光景には痺れた。本編には平田昭彦小泉博、佐原県時など懐かしい面子が出演しているが、特撮とのかみ合わせが悪く活用できていないのが辛い。
鑑賞日:02月25日 監督:福田 純
D.C.~ダ・カーポ~ Vol.4 [VHS]D.C.~ダ・カーポ~ Vol.4 [VHS]
引き子頼子さん、マコデート
鑑賞日:02月24日 監督:
D.C.~ダ・カーポ~ Vol.3 [VHS]D.C.~ダ・カーポ~ Vol.3 [VHS]
うたまる、ポエマー、学園祭
鑑賞日:02月24日 監督:
D.C.~ダ・カーポ~ Vol.2D.C.~ダ・カーポ~ Vol.2
メイドと鍋回
鑑賞日:02月24日 監督:
D.C.~ダ・カーポ~ Vol.1 [VHS]D.C.~ダ・カーポ~ Vol.1 [VHS]
サクラサクミライコイユメ
鑑賞日:02月24日 監督:
ケドマ~戦禍の起源~ [DVD]ケドマ~戦禍の起源~ [DVD]
第一次中東戦争を舞台にした教義論争映画。独立戦争の最中でユダヤ教の教義とシオニズムに基づく建国の矛盾を語るという奇妙な画面が面白い。 画面構成や象徴的な要素が控えめで、これを映画でやる意味がいまいち理解ができなかったが妙な観劇体験を味わえる一作だった。
鑑賞日:02月24日 監督:アモス・ギタイ
栄光への脱出 [DVD]栄光への脱出 [DVD]
1960年の出エジプト記。欧州を脱出したアシュケナジムが約束の地に移住するまでを描写。キャンプからの脱出やイルグンと過激派ハガナーの対立など史実通りに細かく描いているのが特徴。第二次中東戦争から数年後の作品というだけあって(小国だった)イスラエルに同情的な場面が多い、というかそればかり。移住先の事情については一切言及せずに建国の正当性をただ演説と武勇伝の繰り返し語るあたりはプロパガンダのつくりと殆ど大差ない。パレスチナ云々以前に史劇としてバランス感覚が欠如しすぎてアメリカのラヴレター的な作品と化している
鑑賞日:02月24日 監督:オットー・プレミンジャー
ゾラの生涯 [DVD]ゾラの生涯 [DVD]
1937年のドレフェス事件。ナナを題材に労働者階級の悲劇、ドレフェス事件を舞台に真実と正義、それに基づく愛国心を率直に描いた名作。率直に「強きを助け、弱きをくじく」社会運動家としてのゾラを示すだけでなく、資産家としての成功が権力的肉体的精神的に増長させていく様子も描いている。ハースト以降続いているアメリカジャーナリズムの屈折した内面が反映されているようで面白かった。やはりホロコースト以前の作品だからなのか、現在的な観点からすると人種問題への踏み込みが足りないような気もする。
鑑賞日:02月24日 監督:
戦場のピアニスト [DVD]戦場のピアニスト [DVD]
ポーランドユダヤ人視点のホロコースト。史劇スタイルでゲットーへの収容から虐殺と蜂起、44年のワルシャワ蜂起などポーランド国内で行われた虐殺が一通り描いている。夜と霧のように施設をクローズアップした作品はいくつかあるが、こういう占領政策を俯瞰的に見た作品ははじめてだったので新鮮だった。 シンドラーもそうだったけれども、ハリウッドを経験した監督が独軍を撮ると制服がやたら鮮やかに映ってしまうのは何故なんだ。
鑑賞日:02月20日 監督:ロマン・ポランスキー
怪獣大戦争 [DVD]怪獣大戦争 [DVD]
昭和40年のX星侵略。物語の質を落としかねない怪獣同士の格闘を侵略SFにはめ込んだ構成が素晴らしい。後にマーズアタックで引用される殺人音波、平成ゴジラで引用される電磁波操作のアイデア、地下からにょきと生えてくるX星エスカレーター、シンセを奏でながら宙を舞うアダムスキー型、妨害電波を放つ光戦車の妙な近未来感が気持いい。また単に未来的であるだけではなく、殺人音波を流す際にわざわざニュースで「御自宅のラジオを~」と協力を求める流れが当時を思わせ面白い。文字どおり人類総力でX星人を殺しにかかるラストは必見。
鑑賞日:02月19日 監督:本多猪四郎
放課後 濡れた制服 課外授業 3 [DVD]放課後 濡れた制服 課外授業 3 [DVD]
ボクっ娘と黒髪の乙女。夜勤病棟と同じバットエンド
鑑賞日:02月17日 監督:小原正和Array,アーネスト・B・シュードサックリチャード・レスターArray,高遠和茂,藤山房延渡部高志Array,Robert Wise新藤兼人ジョナサン・フレイクスガイ・マノスジョン・マクティアナンマイケル・アプテッド
放課後 濡れた制服 課外授業2 [DVD]放課後 濡れた制服 課外授業2 [DVD]
金髪レズ姉妹編
鑑賞日:02月17日 監督:アラン・コルノーBrian G. HuttonMichael Vejar橘秀樹佐々木康アルフォンソ・キュアロン山本泰一郎ジョルジョ・フェローニArray,チャールズ・スターリッジ,ジャン=リュック・ゴダール,ジュリアン・テンプル,ブルース・ベレスフォードCharles A. Nichols岡村天斎John Hughesジョン・フォードクォン・チリンカサヰケンイチ宮崎実ラオール・ウォルシュ高橋浩一
三大怪獣 地球最大の決戦 [DVD]三大怪獣 地球最大の決戦 [DVD]
昭和39年の怪獣格闘激。 格闘劇へ路線を変更したことで観点も大きく変化。ゴジラの足元から犠牲者は消え、代わりに金星の被災者がキングギドラの危険性を叫んでいる。これにより人類の防衛力は怪獣に対する自衛隊から宇宙怪獣に対する地球怪獣へと枠組みが大きく移動した。地球外から来襲したキングギドラに対して怪獣達が共闘線を張っているのが印象的。ゴジラの熱線、ラドンの狂風、モスラの糸がごちゃっとまざった決戦は中々迫力がある。
鑑賞日:02月17日 監督:本多猪四郎
放課後 濡れた制服 [DVD]放課後 濡れた制服 [DVD]
BISHOPの陵辱ゲー原作のアニメ。絶倫理系教師が試験答案を盗んだヤンキー系青髪高校生を脅迫してあんなことこんなこと云々。白衣の理科教師という設定なのに学校内で自慰にふけるわ白衣は黄ばんでいるわで見た目からして物凄い臭い。(白衣が黄ばんでいるという設定はこの作品くらいなのでは)。青島刃演じる主人公のくんかくんかは名演。下着を鼻にあてるでもなく、かといって深呼吸しているわけでもない、気持ち悪い嗅ぎ方が実にきもい。
鑑賞日:02月17日 監督:George Sidney中村登Bryan Gordonフランシス・フォード・コッポラブッカーTTariq JalilSuju Vijayanデニス・ホッパーArray,David Leland,Doug Dowdle,Jeff Stein,Jesse DylanSam Bozzo山田稔Array,Burt Metcalfe,Mike Farrell,Harry Morgan,Jamie FarrKevin Rodney Sullivan高橋良輔
TRUE BLUE 外伝「私の大事に守ってきたもの、捧げます」再販版 [DVD]TRUE BLUE 外伝「私の大事に守ってきたもの、捧げます」再販版 [DVD]
まさかのデッドエンド。モブで出てきた青髪の出演時間が少ないのはなぜ。
鑑賞日:02月17日 監督:Hy Averbackそ~とめこういちろうW.S. Van DykeAlfonso Arauロブ・ライナーロブ・ボウマン市川崑Colin Nutley斎藤久株式会社ケーシーズMichael Dinnerモーガン・スパーロック村山恭介ロバート・ルケティックChuan Chenジョエル・シュマッカー川崎九郎
銀魂 シーズン其ノ弐 13 [DVD]銀魂 シーズン其ノ弐 13 [DVD]
徹夜組、RPG
鑑賞日:02月16日 監督:高松信司
銀魂 シーズン其ノ弐 12 [DVD]銀魂 シーズン其ノ弐 12 [DVD]
アニメ制作工程の説明前座、まだお痴漢逮捕、星潰し、キャサリン過去話、浮気調査
鑑賞日:02月16日 監督:高松信司
銀魂 シーズン其ノ弐 11 [DVD]銀魂 シーズン其ノ弐 11 [DVD]
まだお入院回、殺せ、殺せよ、透明人間、ダイエット、勘違い暗殺者、ウルトラバレンタイン
鑑賞日:02月14日 監督:高松信司
キングコングの逆襲 [DVD]キングコングの逆襲 [DVD]
昭和四十二年のキングコング。マクロにもミクロにも手を入れた東宝特撮黄金期最後の作品。兎に角東京タワーを登りながらのコングとメカコングの死闘が凄まじい。オリジナルコングも摩天楼から落下して終わるが、その登る過程をここまで精密につくったコング映画はこれだけだろう。世界平和にまで手を広げたシナリオの出来はともかくとして、東宝特撮のひとつの到達点、実質的には最後の円谷特技監督作品として素晴らしい映画。
鑑賞日:02月14日 監督:本多猪四郎
キングコング対ゴジラ [DVD]キングコング対ゴジラ [DVD]
昭和三十七年のキングコング。覆面化したキンゴジの造形絡みはさておいて、モスラに引き続いて登場する原住民が興味深い。場所はソロモン諸島のファロ島、本多史でいえば池部良が散った場所。南方作戦の名残として、住民たちはピジン化している。訪れた高島忠夫は日本人の通訳に日英接触言語の翻訳を頼み、トランジスタの開発によって小型化したラジオで説得を成功させる。この地で聞いた伊福部の子守唄が最終的に都内で暴れまわるコングを大人しくさせる最終兵器となるラストは必見。
鑑賞日:02月13日 監督:本多猪四郎
キング・コング [DVD]キング・コング [DVD]
金髪美女を追っかけNYに倒れた大猿。 コングの造形もさることながら、存在感を演出するための様々な装置が素晴らしい。巨大な扉と閂、抱えられるヒロイン、エンパイアステートビルはコングの巨大感を演出すると同時に破壊者としての限界を感じさせてくれる。 物語も単なる破壊劇とはせず、美意識の末の悲劇としているのも良い。美女を追いかけた末に銃弾に倒れるコングにはゴジラのような文明破壊者としての権威はないが、観客と同じ人型の虚しさが漂っている。中途半端な大きさ、美学の末という中途半端さがじつにいい味を出している映画だ
鑑賞日:02月13日 監督:Array,メリアン・C・クーパー
モスラ対ゴジラ [DVD]モスラ対ゴジラ [DVD]
昭和三十九年の愛知大空襲。再建五年目の名古屋城天守閣、 海軍燃料廠に変わって建設された石油化学コンビナートが蹂躙されている。本筋はモスラの発展型ともいうべきもので、卵を奪われたインファント島民が守銭奴見世物小屋の興行主と対決するというもの。一見モスラのシナリオそのものに見えるが、モスラや幼虫が引き起こした被害がゴジラ退治のどさくさで帳消し(キンゴジと同じ)になっており、怪獣の来日自体を悲劇として描いたそれとは異なる。
鑑賞日:02月11日 監督:本多猪四郎
ゴジラの逆襲 [DVD]ゴジラの逆襲 [DVD]
昭和三十年の大阪大空襲。前作と同様に倒壊する大阪城、浸水する大阪地下鉄など米軍の戦略爆撃からの引用が多数見受けられる。作品としては兎に角特撮部分の完成度が高い作品で、大阪大空襲の再現、炎上するコンビナートは都市の瓦礫化に留まっていた前作を大きく上回る出来。今作では佐藤勝がサントラを担当しているが、こちらも不気味で伊福部節に負けてない。後に対キングコング、対モスラ、対メカキングギドラ等で登場し、洗練化されていくことになる「怪獣と企業の構図」がはじめて登場。
鑑賞日:02月11日 監督:小田基義
銀魂 シーズン其ノ弐 10 [DVD]銀魂 シーズン其ノ弐 10 [DVD]
沖田過去話、QB合コン、洞爺湖
鑑賞日:02月11日 監督:高松信司
股人タクシー 獲物 1 ~令嬢・さつき [DVD]股人タクシー 獲物 1 ~令嬢・さつき [DVD]
「前の街での日々は楽しかった」と前作があったかのようにはじまる股人タクシー第一弾。場面として特筆すべきものはないが、本宮晴子演じるさつきが中々。
鑑賞日:02月11日 監督:Roger MichellRalph Levy
銀魂 シーズン其ノ弐 08 [DVD]銀魂 シーズン其ノ弐 08 [DVD]
柳生編の続き。
鑑賞日:02月10日 監督:高松信司
空の大怪獣 ラドン [DVD]空の大怪獣 ラドン [DVD]
阿曽山から現れた怪鳥を描いた映画。 狂風にひっくり返る九州の市街が圧巻。薙ぎ倒される岩手屋百貨店、ひっくり返る西鉄路面電車、瓦屋根が巻き上げられていく姿は爽快にすら感じる。後のキングギドラでも衝撃波破壊は描かれるが、木造建築や瓦屋根がふわっと風にのるような精密感溢れる特撮はこの作品にしかないように思う。 まだまだ石炭業が盛んな時節、昭和三十一年に作られただけあって登場する炭鉱夫の顔も中々いかつい。冒頭人食いヤゴが登場するというのも面白かったが、舞台を薄暗い炭鉱にしたことで何倍も泥々した絵面に仕上がって
鑑賞日:02月08日 監督:本多猪四郎
地球防衛軍 [DVD]地球防衛軍 [DVD]
昭和三十二年の地球移住計画に燃える宇宙人とそれを守らんと新兵器を投入する地球防衛軍の大戦争。昭和戦記ブームを目前に控える中で生まれたSF映画で、とにかく軍事描写の熱い作品。αβの空戦など直接的な戦闘、民間人に退避を呼びかけつ防衛戦を張って応戦する創設三年目の自衛隊、モゲラの進路を断つために爆破される鉄橋、アウトレンジから光線を浴びせるマーカライトファープ、段取りを予め踏んだ上で描いているのが素晴らしい。おまけに防衛軍隊長は藤田進、戦時教育世代が感激する姿は想像は難くない。(爺と父談)

 公開は西暦になおすと1957年。中東戦争開戦から既に十年が経過しようとし、現に前年の十月には第二次中東戦争が勃発。この作品でも宇宙の流浪の民ともいうべきミステリアンが地球への移住を考えているが、こちらではミステリアンは撃退され宇宙へ追い出されている。中東で彼らが独立を宣言した結果が現在のパレスチナだが、その反対は地球防衛軍ともいえる。その影響関係はさておいて、民族の本能ともいうべき血の存続と安住地の確保に失敗したミステリアンがその後どうなったのか、本筋に関係のないことながら考えてしまう。
鑑賞日:02月05日 監督:本多猪四郎
フランケンシュタイン 対 地底怪獣 [DVD]フランケンシュタイン 対 地底怪獣 [DVD]
昭和四十年のフランケンシュタインの怪物、巨大化を止められない人造人間の悲劇。この路線の作品はシェリー以来延々と作られてきたが、これほど原作を意識して発展させた作品は珍しい。独に生まれ遣独潜水艦作戦によって日本へ運び出され、米軍の原爆投下によって洗礼を受け戦後自由主義の中でふんぞり返るジャーナリズムのせいで山に追いやられる……という戦前戦後の野蛮を盛り込んだ設定は、創造主の野蛮も描いた原作のスタイルを見事に引き継いでいる。さらばラバウルゴジラ以来ずっと大東亜戦争を回想し続けてきた東宝特撮の集大成だ

印象的だったのは怪物が山に篭って自衛隊をやり過ごそうとする場面。普段は勇ましく聞こえる自衛隊マーチが、この映画では冤罪で追われる身となった怪物の悲愴を見事に演出している。ひねくれてはいるが伊福部節ともいわれる楽曲を逆説的に用いている所が非常に素晴らしい。
 

鑑賞日:02月02日 監督:本多猪四郎
銀魂 シーズン其ノ弐 09銀魂 シーズン其ノ弐 09
将軍キャバクラとハードボイルド。
鑑賞日:02月02日 監督:高松信司

 

2014年2月の読書メーター
読んだ本の数:14冊
読んだページ数:2962ページ
ナイス数:39ナイス

U-47 Vol.1U-47 Vol.1感想
精度の高い書き込み、それを魅せるための大きめのコマ割り、暖色多めの着色が気持い。マンガというよりは画集として面白い。後半のロリアン・ブンカーの歴史はブンカーの地図や機能、活躍したUボートエースが掲載。船台の仕組みについて解説していたりして興味深い。 話としてまだまだ展開途中のため物語としては微妙。
読了日:2月17日 著者:
深海魚のアンコさん(1) (メテオCOMICS)深海魚のアンコさん(1) (メテオCOMICS)感想
人魚系百合マンガ。アンデルセンと同じく尾びれコンプレックスの話かと思ったら、ちゃんと魚の特性をキャラに落とし込んだ日常系に仕上げていて面白かった。惜しむらくは、これが成人誌や百合姫で連載されていないことか。後半の展開が殆ど猥褻漫画のそれに近いというのに……。 アンコウとフグじゃ性質が違うんだから考えることも抱える悩みも違うだろう、というのは簡単だけどアンデルセン以降百年もこういう発想がなかったんだから歴史的に見ても興味深いマンガだと思う。
読了日:2月16日 著者:犬犬
磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜 1 (ジャンプコミックス)磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜 1 (ジャンプコミックス)感想
江戸を舞台にした思春期よもやま物語。ネタ自体はありふれた中二病系だが、春画や舞台設定への混ぜ込みがやたらうまいので全然別物に見える。エロ本を春画に置き換えるあたりまでは想像がついたが、武士道を学歴に置き換える所までは想像の外だった。テルマエに似た知識先行型のネタの練り上げをしているから、これから色々と伸びが期待できるのでは。
読了日:2月16日 著者:仲間りょう
「ゴジラ」とわが映画人生 (ワニブックスPLUS新書)「ゴジラ」とわが映画人生 (ワニブックスPLUS新書)感想
晩年の本多猪四郎へのインタビュー。 幼少期に親しんだ映画の数々、大東亜戦争の総括として誕生した「太平洋の鷲」、香山脚本と広島でみた光景が重なり誕生した「ゴジラ」等々、自作への批評をできる限り慎み綴られていくエピソード一つ一つに人柄が感じられる。 ゴジラのおかげで反核の監督と捉えられがちだが、実際は政治抗争を嫌う温厚な人だったようだ。東宝争議でも直接的な対峙を避けたらしい。撮影所システムに絡み取られた不運の人として語られる事があるが、その性格が災いしたことも多いのではないか。いや、本人は楽しんでいたようだが
読了日:2月14日 著者:本多猪四郎
連合艦隊 兵装カタログ連合艦隊 兵装カタログ感想
3DCGで見る連合艦隊兵装。大和の主砲副砲と対空兵装から巡洋駆逐艦水雷兵装まで網羅している。初心者向けの本では滅多に取り上げることのない探照灯などの光学兵装も取り上げているのはありがたいところ。特筆すべきは赤城主砲の3DCG。巡洋戦艦だった頃の名残がクローズアップされているのは面白い。読むと鋼鉄の咆哮がやりたくなる一冊。
読了日:2月14日 著者:オフィス五稜郭
神(ゴジラ)を放った男―映画製作者・田中友幸とその時代神(ゴジラ)を放った男―映画製作者・田中友幸とその時代感想
東宝映画史に見る田中友幸の人生。東宝映画、特に特撮と田中友幸の経歴を整理するには便利。 ただし、パノラマ的に話を展開しすぎていて色々と危うい本でもある。東宝と田中の関係については出所不明な情報と推測ばかりで事実関係がどうなっていたのか確かめる術がない。考察が鋭いかといえばそうでもなく、彼が映画法が制定される中の入社、公職追放東宝争議の最中に居たということは示されていても、その中で何を成し何を考えていたのかには殆ど言及していない。 何もかもが中途半端といわざるおえない。
読了日:2月14日 著者:田中文雄
ゆるゆり (11)巻 特装版 (IDコミックス 百合姫コミックス)ゆるゆり (11)巻 特装版 (IDコミックス 百合姫コミックス)感想
リメイクのキャラが固まったあとで書き直されるとどうなるかって試みが中々面白かった。
読了日:2月13日 著者:なもり
図解 戦闘機 (F-Files No.023) (F‐Files)図解 戦闘機 (F-Files No.023) (F‐Files)感想
空飛ぶ兵器は難しいな。
読了日:2月9日 著者:河野嘉之
江分利満氏の優雅な生活 (ちくま文庫)江分利満氏の優雅な生活 (ちくま文庫)感想
大正十五年に生まれ昭和の年号と共に生きた昭和三十六年の江分利満氏の優雅な生活。随筆のような題名だがその実は高度成長期を目前にした学徒出陣世代の遺書ともいうべき本。平凡なサラリーマン、ましてや庶民の生活云々ではない(大卒、昭和三十年代に三種の神器を備えている)軍隊の厳しさを語りながら自分の不甲斐なさを語り、学徒出陣や戦後も上手に商売する企業を批判する一方で当時の自分ら金持ち連中が軍需景気に乗っかって時代を謳歌していたことを自覚するなど、バランスのとれた語り口で戦中派を語る姿には胸打たれた。
読了日:2月7日 著者:山口瞳
マジメとフマジメの間 (ちくま文庫)マジメとフマジメの間 (ちくま文庫)感想
戦中派の東宝監督岡本喜八のエッセイ。81年の生涯のうち初期戦争映画時代について語ったものをまとめたもの。「独立愚連隊、西へ」や「肉弾」で悲劇的な情景を面白おかしく描いた彼の事だから、やはり本の中でも喜劇の話が中心。特に「肉弾」で示した軍隊の喜劇性、その解釈をはじめた経緯は面白かった。(山口瞳みたい)
読了日:2月7日 著者:岡本喜八
特撮をめぐる人々―日本映画昭和の時代特撮をめぐる人々―日本映画昭和の時代感想
東宝特撮を技術的に支えたスタッフ、主に円谷組へのインタビュー。著者が特撮研究の第一人者、竹内博ということもあって質問のひとつひとつに愛が感じられる。明かされる本多猪四郎が演説場面に込めたもの、伊福部昭の特撮映画音楽への道、円谷も驚いた渡辺明の凝り性は特撮映画があの時代、あの人たちあってこそだということを教えてくれる。 伊福部にとって特撮映画音楽は従来の映画音楽とは違う設計思想だったことや地球防衛軍の科学批判が安易なものではなく、本多氏の真剣な問いだったというのは意外だった。
読了日:2月6日 著者:竹内博
日本海軍艦艇カタログ日本海軍艦艇カタログ感想
3DCGで見る日本海軍艦艇集。昨今の艦艇紹介本はシルエットだけだったり汚しや人工影などを施したリアルな本が主流だったが、この本は中間ともいえる3DCGを採用。軍艦の重量感はないが、シルエットより各艦艇の形状が三次元的、汚しを施した模型作品集より装備品が鮮明で見易い。船体や砲塔、煙突の断面図や発動機の全体図が載っているのもポイントが高い。特に大和の砲塔上部に設置された測距儀を斜め角度から見れたのには感動した。同じスタッフによる大和解説には理論解説の部分に問題が多々あるそうだが、こちらは掲載情報が基本的なもの
読了日:2月6日 著者:オフィス五稜郭
内閣総理大臣ファイル内閣総理大臣ファイル感想
初代内閣総理大臣伊藤博史から93代鳩山由紀夫までの功績と罪過を紹介。 コンビニワンコイン本で語り口も史実重点系の本にしては軽いのだが、その割に下世話なゴシップ一方に偏らず、それなりに近現代史を押さえている。特に思想的な枠組みで語られがちな近衛までの昭和前期の首相たちを政治抗争や世界情勢にまで引き下ろして書いている辺は、昨今の政経本でも中々見ることができないので貴重だと思う。 やや保守系に厳しく、村山等に甘い評価がされているのが少し気になったがこのレベルの紹介本では問題にはならないだろう。
読了日:2月6日 著者:G.B.
木曜日のフルット 1 (少年チャンピオン・コミックス)木曜日のフルット 1 (少年チャンピオン・コミックス)感想
鯨井クズ可愛い。怖い話3の酔い倒れと自殺者の漫才がよかった。
読了日:2月1日 著者:石黒正数